ねえ、みんな。
クヮンって知ってる?

え、知らないの?
じゃあ、ぼくとクヮンをつかって遊ぼうよ。

ほら、三つの3を呼んだよ。
ぜんぶ、おんなじ数なんてつまんない?

わっ。きみがそんなこというから、ほら、色、変わっちゃった。
まあ、このほうが、クヮンをやるにはわかりやすいかも∙∙∙。

じゃあ、席数=1からやってみるかな。

ははっ。お行儀よく、じぶんたちから入っていったぞ。
はやく4になりたいんだな。
あ、そっか。ごめんよ、きみはクヮンを見るのははじめてだったね。

この左下の3はなにかっていうとね。3個の数を対象にしてるって意味。だから3個の2を対象としてるときも、

なんのこっちゃって?
だいじょうぶ。すぐ、なれてくるって。
で、いい、こっちの右下の1は、っていうと、

こっちはクヮンの坐の数をあらわしてる。

クヮンの坐は、まあ椅子みたいなもの。
三つの3は、どれもこの椅子にすわりたがってる。

でもね。この椅子には一つの数しかすわれない。
あっ。いった、いった! 3がいったよ。

やるなー。3。
グイグイくるねー、今日も。
でも、かわいそうだから、ほかの3や3にも、すわらせてあげなって。
ケンカしてたら、なかよく4に成長できないよ。


そうそう、いいぞ、いいそ。
これで席数=1のときのクヮン数をゲット。

うん、9だ。

この9がなにかって?
まってよ。まって、まって。
ぜんぶのクヮン数をあつめてからだよ。
あっ。もう、席数=2をやる気だな。見てふたつの椅子だよ。

このふたつの席にすわれるのは、三つの3のうちふたつだけ。そのパターンを、3と3と3がこれから見せてくれるはず。



うん。この3つのパターンだけ。
よし、クヮン数がとれるぞ。

えっとえっと∙∙∙
これは27だな。

ここまでは、すっごく、いい調子。
お次は席数=3のクヮン。

ほら、みんな、すわりたくて、ウズウズしてる。見てよ。

でも、これはケンカするひつようは、ぜんぜんない。

ほらね。
席数=3のクヮン数はなんだと思う?
そう、きみの思ってるとおり。


これで、ぜんぶクヮン数がそろった。
いよいよ、アーのゆびの出番。

なんのことかわかんないだろうけど、まあ、だまって見てて。
いい、このアーのゆび、つまり1は、席数=0のクヮン数。

こんなふうに解釈できるんだ。理由は深くきかないほうがいいよ。どっちみち、みんな、ちゃんとは知らないから。
そう。どんなクヮンの場合でも。

きみたちの星でも、どんな数でも0乗したら、

こんな約束をかわしてるだろ。それとおんなじさ。
アーはふしぎではかりしれない。
そういうことにしておけばいいのさ。
おっと。
そーこーしてるあいだに。
ラ・クヮンの準備完了!

これからが3たちのほんとうの見せ場。がんばれよ。

そう。これまでにゲットしたクヮン数、
おぼえてる?

これを、ぜーんぶ、ひとつにあわせるんだ。

やった、ラ・クヮンの完成!

おめでとう!!
3たちのねがいが叶ったよ。
えっ。わかんない?
4に成長できたんだよ。ほら。

三つの4。なったばかりだから、まだちょっとはずかしそうだね。

